人として

斎藤一人 毎日いい事が起きる占い②

天に曲豆作を祈り手は田を耕す

ありがとうを言おう

わくわく冒険しよう

 
お百姓さんは、天に豊作を祈りながら、

畑や田んぼを耕しています。

自分でできる努力を精一杯にして、

そのうえで、神様に豊作を祈っているのです。

努力もしないで、ただ「いいことだけ を願う」のは、

なまけ者ですね。

 

私達は、生まれながらにいろいろな力を

神様から頂いています。

元々自分達が作り出したものなど一つもありません。

自然からの恵みによって、「生かされている」

そうであるのなら、やはりコツコツと、

自分の出来る事はやっていかないといけないと思います。

「いい事は待っていてもやってきません」

 

関連記事

  1. 人として

    今でも大切な教えだと思うけど

    今日は少し真面目な話をしてみますね。最近では完全週休…

  2. 人として

    3月12日「真の人生」坂村真民 一日一言

    真の人生 靴屋さんなら、人が喜んでいつまでも履いてくれ…

  3. 人として

    センスと思いで

    多くの人が予測もできないものを提供するそれ…

  4. 人として

    3月13日「仕事」坂村真民 一日一言

    仕事頭が下がるのは年齢でもなく学問でもなく…

  5. 人として

    斎藤一人さん 「魅力の話」

    私が100回以上聞き続けてきたテープの紹介です。当時は「一人塾…

  6. ルーツ

    すべては「ありがとう」

    子育てで実は大事なことがあるとおもいます。それは成長する過程での、…

唄う美容師LINE@

電子トリートメントで綺麗にLINE@


電子のチカラ"で髪も肌も時短でうるおう

友だち追加




電子書籍化したノウハウ

嘘がつけない美容師が書いた本

美髪

あなたに似合う髪型探し

オリジナルCD プラットホーム

4曲入り ¥1500 視聴はこちら

電子書籍自伝記

ダルマ其の1

ダルマ其の2

ダルマ其の3

ダルマ其の4

 

元気

  1. ルーツ

    オヤジの背中
  2. 人として

    斎藤一人さん 「魅力の話」
  3. シンガーとして

    ミッドナイトライブ
  4. 人として

    恥ずかしいと思ったこと
  5. 一日一生

    強運になる魔法のルールその2
PAGE TOP