人として

3月18日「一度ぎり」坂村真民 一日一言

一度ぎり

一度ぎりだから真なのだ。一度ぎりだから美なのだ。

東洋芸術のよさは、この一度ぎりにある。

日本画の一線も一度ぎり、日本の書も一筆ぎり、

彫刻も一刀ぎり。一度ぎりとはとりかえしのつかないものを言う。

だからわたしはみめいこんとんに起きる。一度ぎりというものが

腹のどまんなかにでんと座っていなければならぬ。

腹できているということは、一度ぎりというものを腹中に持っている事を言う。

詩がやってくるのも一度ぎりである。だから天地清涼の暁天を拝し待つのである。

一度ぎり!これが仏陀世尊の教えである。

関連記事

  1. 人として

    斎藤一人 毎日いい事が起きる占い⑫

    幸せっていっぱい言うと幸せになる 目があって幸せ 耳があって幸…

  2. 坂村真民一日一言

    4月4日「詩魂②」坂村真民 一日一言

    詩魂②詩魂は、乾坤だ。大根、蓮根、詩根、みんな…

  3. ルーツ

    「お天道様はいつもお前をみている」

    書きたいから書いている過去の話本当は、私の過去なんてほとんどの人に…

  4. 人として

    人生のメンター(師匠)

    目の前に登らないといけない山があるとしよう、一番早く登るにはどうしたら…

  5. 一日一生

    一日一生 関を越える

    「自分の事好きになろう」相当前になりますが、仕事仲間の女の子に、「…

  6. 人として

    3月11日 ある人へ 坂村真民 一日一言

    ある人へ光が射しているのにあなたはそれを浴びようとしな…

唄う美容師LINE@

電子トリートメントで綺麗にLINE@


電子のチカラ"で髪も肌も時短でうるおう

友だち追加




電子書籍化したノウハウ

嘘がつけない美容師が書いた本

美髪

あなたに似合う髪型探し

オリジナルCD プラットホーム

4曲入り ¥1500 視聴はこちら

電子書籍自伝記

ダルマ其の1

ダルマ其の2

ダルマ其の3

ダルマ其の4

 

元気

  1. 人として

    12月4日「初めの日に」坂村真民 一日一言
  2. ルーツ

    小さな手
  3. なんちゃって演歌

    兄弟船 なんちゃって演歌2
  4. 人として

    3月9日 祈り 坂村真民 一日一言
  5. シンガーとして

    ミッドナイトライブ
PAGE TOP