人として

恥ずかしいと思ったこと

こんな本を読んでみたんです。

理由は、「さよならの意味」を知っていますか?なんていう文句があったからです。

日本人なのに知らない事ばかり

何年日本人やっているんかって思わされました。

子供を3人育て、孫も2人いて、私・・・恥ずかしくなりました。

本当に大切な日本人が知っておかないといけないことを、ズバリ書いておられました。と言うか講演語録でした。

「君が代が」ラブソングだったって知っていましたか?なんでお母さんお父さんって呼ぶのかわかっていましたか?日本ってなぜにほんって言うのかわかりますか?

子供らがこんな質問をするとは思いませんが、時として話してあげないといけないのではないのかなっと思います。

「こんにちわ」と「さようなら」の本当の意味すら知らないで、日本人として本当に恥ずかしい・・・

そう思えた本に出会いました。

関連記事

  1. 人として

    センスと思いで

    多くの人が予測もできないものを提供するそれ…

  2. 日常

    魔除けの車

    日頃は車の運転をほとんどしない私が、車を運転しますとですね、いろんな事…

  3. 人として

    3月15日「タンポポ堂三訓」坂村真民 一日一言

    タンポポ堂三訓おごるなたかぶるなみくだすな…

  4. 人として

    斎藤一人さん 「あなたは観音菩薩」

    私が100回以上聞き続けてきたテープの紹介です。当…

  5. 人として

    仕事の原点は11番ホール

    当時高校生が1ヶ月バイトをしても、自給が300円から350円の時代です…

  6. 一日一生

    生き延びる

    自分のオヤジより長く生きる事が出来た・・・今はそう思い…

唄う美容師LINE@

電子トリートメントで綺麗にLINE@


電子のチカラ"で髪も肌も時短でうるおう

友だち追加




電子書籍化したノウハウ

嘘がつけない美容師が書いた本

美髪

あなたに似合う髪型探し

オリジナルCD プラットホーム

4曲入り ¥1500 視聴はこちら

電子書籍自伝記

ダルマ其の1

ダルマ其の2

ダルマ其の3

ダルマ其の4

 

元気

  1. 人として

    12月7日「鳥は飛ばねばならぬ」坂村真民 一日一言
  2. 一日一生

    一日一生 おかげさま
  3. シンガーとして

    ライブ 東日本大震災チャリティ 風の声
  4. シンガーとして

    笑顔の向こう側その2
  5. 坂村真民一日一言

    4月4日「詩魂②」坂村真民 一日一言
PAGE TOP