ルーツ

自己責任

知らないってことほど、何事も遠回りするって思います。

私は、そんな人生をずっと歩いてきたように思います。
後悔は全くしていませんが・・・

合格発表を2日後に控えたその日、電話に出た私に先方の方は
「片山君は、水産高校をやめていますか?」と聞いてきました。

私は、「しまった」と思いました。休学のままでした。
あわてて、学校に退学届を出しに。
しかしすでに時遅し!

かすかな望みを持って合格発表に向かいました。
合格発表板の上に自分の番号はありませんでした。
途方に暮れ、ずいぶん歩きました。

泣きました。
悔しいのと、友達との約束が守れない自分のふがいなさが重なって、
とにかく泣いて歩き続けました。

後の話で出てくるようになりますが、
ある場所まで歩き、ふっきるようにバスに乗り自宅に戻っていきます。

私は、人生のいろいろな選択を自らして、
その自己責任をとると言う事の意味すら、
全くわかってない16歳の春がそこまで来ていた3月でした。

そして・・・皮肉にも、この場所で、
まさかの事が起きるのは3年後になります。

幼少期からの自らの体験や側にいる大人の影響を受け、
その考え方や物事に対する姿勢は自分が大人になっても、
影響が大きくなかなか抜け出せない場合もあるように思えます。

抜け出せなくても、時間は進んでいきます。
だから、抜け出そうとあがなくても何とかなっていく!
私は経験上そう感じているタイプの人間です。

以前ライブで使った自己紹介の動画がありましたので紹介したいと思います。
良かったら見てみて下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=Q42RwtfVw78

次回からは、
おかしな家族の中で育つ幼少期編が始まります。

是非続けて読んでみて下さい。

関連記事

  1. 人として

    おやじが天国に行った日

    今日は1月7日ですが、明日は親父の命日になります。私が…

  2. 人として

    3月17日「一年草のように」坂村真民 一日一言

    一年草のように生も一度きり死も一度きり一度きり…

  3. 人として

    3月12日「真の人生」坂村真民 一日一言

    真の人生 靴屋さんなら、人が喜んでいつまでも履いてくれ…

  4. 人として

    12月7日「鳥は飛ばねばならぬ」坂村真民 一日一言

    「鳥は飛ばねばならぬ」鳥は飛ばねばならぬ人は生きねばならぬ…

  5. 人として

    斎藤一人 毎日いい事が起きる占い②

    天に曲豆作を祈り手は田を耕す ありがとうを言おう わくわく冒険…

  6. 人として

    斎藤一人 毎日いい事が起きる占い⑰

    困ったことが起きたら 面白いことが起きたといってみな 奇跡が起…

唄う美容師LINE@

電子トリートメントで綺麗にLINE@


電子のチカラ"で髪も肌も時短でうるおう

友だち追加




電子書籍化したノウハウ

嘘がつけない美容師が書いた本

美髪

あなたに似合う髪型探し

オリジナルCD プラットホーム

4曲入り ¥1500 視聴はこちら

電子書籍自伝記

ダルマ其の1

ダルマ其の2

ダルマ其の3

ダルマ其の4

 

元気

  1. 人として

    斎藤一人さん 「マスターの教え①」
  2. ルーツ

    自分の役割
  3. 坂村真民一日一言

    4月8日「美」坂村真民 一日一言
  4. 人として

    12月4日「初めの日に」坂村真民 一日一言
  5. 人として

    話せることば
PAGE TOP