人として

強運になるための魔法のルール

読んだ瞬間から、あなたの人生が劇的に変わる!

強運になるための魔法のルール

強運は特別のことではない

今から「強運」の話をします。そうやって一人さんの話は始りました。
今から話すことは、私が一人さんに出会って多くのことを教えていただいていますが、その中でも、今もって日ごろから一番大切にしていることでもあります。ではとても長くなると思いますがお付き合いください。

私は、自分でも強運だと思っているし、世間も私のことを強運だと思っています。でも強運って特別なことだとは思いません。

強運って「強運になる考え方」があって、「強運なひとって」って「それを実践している人」だというのが私の理論なんです。世間の人が言う強運は、この理論を間違えていることがほとんどです。たとえば、強運になるために、いきなり、すごく上のことを目指そうとする人がいます。でもこれが、間違いなんです。

私の「強運の理論」から言うと、「今の自分の実力より、ひとつ上のことに全力に全力で取り組む人」が強運を呼び寄せるのです。でも普通の人って、不思議なんだけど、秘湯うえのことって、なぜか一生懸命になれない。それが強運を逃しているんです。

一つ上のことに全力で取り組む

「ひとつ、ひとつ、上にあがっていくのはめんどうだから、どこか抜け道はないか」と迷っている人がいます。そういう人が、道に迷っちゃうんですね。サラーリーマンだったら、一つ上の役職に上がることに全力をあげればいいんです。パートさんだったら、パートの中で一番返事がいいとか、一番気愛入れてやっていればいいんです。そういう人は、周りが放っておかない。
lgf01a201407110400
どんどん上にあがっちゃうんだよ。それで上に行くと、スゴイ人ばっかりいると思っている人がいます。上の世界にも、あなたとうんと差があるような人はいません。

本当の「強敵」っていうのは、「一つ上のことに真剣に取り組んでいる人」なんです。たとえば、居酒屋さんをやっていてお客さんがあまり来なくて暇だとします。そうしたら、「一回来てくれたお客さんがどうしたら二回来てくれるか」「二回来てくれたお客さんがどうしたら三回来てくれるか」に全力を挙げることです。そうやって考えている人は、そのうち必ず、自分のお店をお客さんでいっぱいにできます。

今お店が暇なのに、いきなり「チェーン店を作りたい」なんて言う人がいますね。私に言わせるとものすごく無謀な考え方です。もし本当にチェーン店ができたとしても、「ものすごく暇なチェーン店」ができちゃうことになるでしょうから。だから、大きな夢を語っている人は、大した人ではありません。今の自分より、一つ上のことを、まともにやっていく人間が「強運」なんです

この話を聞いてどう思われるでしょうか?
私は美容室を営んでいますが、本当に一人さんの言うとおりのことを経験してきました。経験した後にこの話を聞いたので余計に感動したんですね。

「じわじわとにじり寄る」という言葉も使ったりしますが、とにかくあまり無理をしなくて、じわじわ上を目指していく!それが少しだけ上の自分を目指す。これなら怠け者の自分でもできる・・・そう思ったのが懐かしくも思えます。

この「強気」の話はまだまだ続いていきます。
次回は、もっと突っ込んで話を続けていきます。

 

関連記事

  1. 人として

    斎藤一人 毎日いい事が起きる占い⑤

    自分に足りないものは人をほめる努力「人をほめる努力」を始める。…

  2. 一日一生

    斎藤一人さん 「覚悟の話」

    私が100回以上聞き続けてきたテープの紹介です。当時は「一人塾…

  3. 一日一生

    一日一生 一時一貫

    「幸せは今すぐ感じる事が出来る」幸せはなるものではなく、感…

  4. 一日一生

    斎藤一人さん 上級の話「第4話」

    私が100回以上聞き続けてきたテープの紹介です。当時は「一人塾…

  5. 人として

    斎藤一人さん 「あなたは観音菩薩」

    私が100回以上聞き続けてきたテープの紹介です。当…

  6. 日常

    魔除けの車

    日頃は車の運転をほとんどしない私が、車を運転しますとですね、いろんな事…

唄う美容師LINE@

電子トリートメントで綺麗にLINE@


電子のチカラ"で髪も肌も時短でうるおう

友だち追加




電子書籍化したノウハウ

嘘がつけない美容師が書いた本

美髪

あなたに似合う髪型探し

オリジナルCD プラットホーム

4曲入り ¥1500 視聴はこちら

電子書籍自伝記

ダルマ其の1

ダルマ其の2

ダルマ其の3

ダルマ其の4

 

元気

  1. 一日一生

    斎藤一人さん 「覚悟の話」
  2. 坂村真民一日一言

    4月7日「過について」坂村真民 一日一言
  3. 美容師として

    マンガでもわかる「あなたに似合う髪形探し」について
  4. ルーツ

    ダルマ根性
  5. 人として

    斎藤一人さん 「徳を積む」
PAGE TOP