人として

しあわせという言葉

斎藤一人さんは言いました。

「人は幸せになるためにこの世に生まれてきたんだよ」って

こんな言葉を、子供の頃から聞いて育った大人はどんな人になるのか、少し想像がつくようになってきました。

これは、自分が子育てを終え、孫を持ったからなのかもしれません。

多くの人は、「幸せは成る物だと思っています」

それは・・・『幸せを築く』事だと思っているのかもしれません。

実は・・・幸せとは

『幸せに気づく』事なのだと思います。

同じ言葉でも、全く違った意味を持っています。

『幸せを築く』は、「いまにない幸せ」を、

『幸せに気づく』は、「すでにある幸せ」を見ています。

この差は大きいと思います。

私は、一人さんにたくさんの事を今でも教えて頂いています。

ともーにと直筆で書いて頂いたからには、人として、美容師として、シンガーとして、長く長くこれからの人生を、一人さんの教えと共に歩んでいきたいと肝に銘じています。

関連記事

  1. ルーツ

    人は人によりて人となる ルーツ

    人は人によりて人となる結構能天気に生きています、かたやまです。…

  2. 一日一生

    一日一生 堅忍不抜

    「子供のころはやりたい事をやってきたと思います。だから、大人になったら…

  3. 一日一生

    一日一生 楽しいことを

    辛いことをネタにする辛いことや不快なことがあると、つい愚痴を言いた…

  4. ルーツ

    殴れない息子

    このような話を書いていってもお店をやっている者としてはですね…

  5. 人として

    3月14日「知足」坂村真民 一日一言

    知足私は知足を足るを知ると読まず足るを知れと読…

  6. 人として

    斎藤一人さん 「幸せの道」

    私が100回以上聞き続けてきたテープの紹介です。当時は「一人塾…

唄う美容師LINE@

電子トリートメントで綺麗にLINE@


電子のチカラ"で髪も肌も時短でうるおう

友だち追加




電子書籍化したノウハウ

嘘がつけない美容師が書いた本

美髪

あなたに似合う髪型探し

オリジナルCD プラットホーム

4曲入り ¥1500 視聴はこちら

電子書籍自伝記

ダルマ其の1

ダルマ其の2

ダルマ其の3

ダルマ其の4

 

元気

  1. 人として

    人生のメンター(師匠)
  2. 人として

    魅力
  3. 人として

    3月20日「本もの」坂村真民 一日一言
  4. ルーツ

    今に感謝
  5. シンガーとして

    やってきていること
PAGE TOP