シンガーとして

いちご白書をもう一度

ギターを始めたきっかけにもなったのがこの歌になる。

コード進行が簡単だったのもありますが大好きな歌でした。

バンバンという二人組が唄っていましたが、作詞作曲は、
当時は荒井由美。今の松任谷由美さん。

アメリカ映画の「いちご白書」からとった題材でした。

14歳の時でしたが、丁度中学校の文化祭に自由演奏の枠があったので
同級生が出るというので、出たくてツレにお願いしたのですが、なんせギターなども弾けず、それなら猛特訓して間に合わせるとか言いながら、全くダメでステージに上がれず、

当日、「このやロー」っと思ってみてましたね。

後に、この連中とバンドを組んで、ボーカルとサイドギターを担当する事になるのは、それから2年ぐらいたってのことです。

今でも時々この歌はやることがありますが、何年たってもいい歌はいいと思える一曲です。

二十歳の巡り合い

サブでやりましたが、リードギターがなんともいいので少し挑戦してみましたが、シグナルというグループが唄っていましたね。

確かシングルレコードを買った記憶があります。

せつない歌詞が当時好きだったのでしょう。

関連記事

  1. ルーツ

    護られていますよ・・・

    昨日の事です。以前から知り合いの女性がカットにやってきました。これか…

  2. なんちゃって演歌

    兄弟船 なんちゃって演歌2

    2016年にはいって毎週土曜日にフェイスブック上で行われていた「なんち…

  3. シンガーとして

    ハッピーカミユイ公開ライブ

    店で毎月ライブを定期的に行うようになって6年が過ぎました。…

  4. シンガーとして

    目を上げたら幸せな気持ち

    今では2児の母になった長女。その娘が高校2年生の時にある作文…

  5. シンガーとして

    目を上げたら幸せな気持ち

    オリジナル曲「目を上げたら幸せな気持ち」長女が高校生の書いた詩…

唄う美容師LINE@

電子トリートメントで綺麗にLINE@


電子のチカラ"で髪も肌も時短でうるおう

友だち追加




電子書籍化したノウハウ

嘘がつけない美容師が書いた本

美髪

あなたに似合う髪型探し

オリジナルCD プラットホーム

4曲入り ¥1500 視聴はこちら

電子書籍自伝記

ダルマ其の1

ダルマ其の2

ダルマ其の3

ダルマ其の4

 

元気

  1. 日常

    美容師としての時間
  2. 日常

    俺は飛びたい 飛び続けたい
  3. 人として

    12月3日「いきいきと生きよ」坂村真民 一日一言
  4. 美容師として

    保護中: 美髪塾バックナンバー2
  5. シンガーとして

    美容室の歌
PAGE TOP