人として

斎藤一人さん 「一人で二人分働く」

私が100回以上聞き続けてきたテープの紹介です。

当時は「一人塾」の生徒として勉強をしていました。

毎朝、店を掃除しながら、3年間ぐらい、とにかく毎日聴き続けました。

「いい刷り込み」は、無理をしなくても自然と身に付き

「楽しい」事しか考えないようになっていきました。

関連記事

  1. 人として

    準備、実行、後始末

    高校生の頃ハマっていたものに「マージャン」がありました。今から…

  2. 人として

    斎藤一人さん 「出し切る」

    私が100回以上聞き続けてきたテープの紹介です。当時は「一人塾…

  3. 人として

    3月11日 ある人へ 坂村真民 一日一言

    ある人へ光が射しているのにあなたはそれを浴びようとしな…

  4. ルーツ

    ずっと側に

    オヤジの背中と言うことで書いています。ずっと続いてきていますので、…

  5. 人として

    3月20日「本もの」坂村真民 一日一言

    本もの人間は本ものに出会わないと本ものにならない…

  6. 人として

    来た道、行く道、今の道

    近くに自分が通った小学校があるんですが、久しぶりに校舎の中庭にはいるこ…

唄う美容師LINE@

電子トリートメントで綺麗にLINE@


電子のチカラ"で髪も肌も時短でうるおう

友だち追加




電子書籍化したノウハウ

嘘がつけない美容師が書いた本

美髪

あなたに似合う髪型探し

オリジナルCD プラットホーム

4曲入り ¥1500 視聴はこちら

電子書籍自伝記

ダルマ其の1

ダルマ其の2

ダルマ其の3

ダルマ其の4

 

元気

  1. 人として

    センスと思いで
  2. 人として

    3月12日「真の人生」坂村真民 一日一言
  3. 秘策髪の手入れメール バックナンバー

    保護中: 髪の毛手入れ”秘策無料メールセミナー4
  4. シンガーとして

    ライブ 東日本大震災チャリティ 風の声
  5. 人として

    3月9日 祈り 坂村真民 一日一言
PAGE TOP